1. HOME
  2. やなせ支店
やなせ支店 やなせ支店
 「箸で切れる」ひれカツを家庭の食卓でもお気軽に

「箸で切れる」ひれカツを家庭の食卓でもお気軽に

店主が店の調理場で一つ一つ丁寧に調理したこだわりのひれカツが、急速冷凍技術により、ご自宅で油を使わず、おたのしみ頂けるようになりました。
ひれカツやなせ支店は、創業昭和24年の地元横須賀で人気のお店です。
やなせのひれカツは、最上級の国産豚ヒレを観音開きにし、丁寧に筋を切り、お肉を重ねることで柔らかい食感に仕上げます。丁寧な手仕事は創業当時から変わらない作り方。ふわっとサクサクの衣に包まれ柔らかくジューシー、これが「箸で切れる」ひれカツの特徴です。お店の味をそのままお楽しみください。

切っても美しい断面を追い求めて
家でもお店の食感が楽しめる!

45年間守り続けている味のヒミツ

創業当時と変わらない、丁寧な手仕事 創業当時と変わらない、丁寧な手仕事
運命的な出会いの急速冷凍機 運命的な出会いの急速冷凍機

最上級の国産豚のヒレを観音開きにし、丁寧に筋を切り、そして、お肉を重ねることで柔らかい食感に仕上げます。久里浜で仕入れた食パンを使った手作りパン粉は、パンの風味を感じさせる、ふわっとサクサクの衣。揚げ油は、世界中の一流レストランにて愛用される「カメリアラード」原料に由来するうま味に加えて揚げた時のサクサク感と香ばしい風味が好評です。お店で食べているものと限りなく近いものを、家庭で楽しんで頂きたいと奮闘・研究した結果、急速冷凍機を使うことで、自宅にお届けできるようになりました。

美味しい召し上がり方

やなせのひれカツをご自宅でも

やなせのひれカツをご自宅でも

美味しいひれカツをお家で簡単に。
お好みでご飯や、キャベツなどを用意するだけ。

1)解凍方法のコツ
冷蔵庫解凍8時間
自然解凍3時間(20度程度が目安です、寒い時期は4時間、暖かい時期は2時間など調整が必要です)
2)調理方法のコツ
トースターで温めるのが一番簡単です。魚焼きグリル、フライパンは焦げ付きが多少出てきます
お店の味の再現方法

お店の味の再現方法

美味しいひれカツをお家で簡単に。
お好みでご飯や、キャベツなどを用意するだけ。
■一番のおすすめ
1)冷蔵庫で自然解凍8時間
2)トースターで調理6分

梱包について

シンプルモダンな箱で丁寧に、お届け致します。
サーロイン梱包イメージ

こだわりの人:簗瀬元好(やなせ支店)

スタッフ紹介

横須賀に昭和24年に開業した『ひれカツやなせ』。
創業者、簗瀬確(やなせかたし)の発案で、箸で切れるひれカツを開発。


横須賀のご馳走食として発展してきました『やなせ支店』は、父の意志を継ぎ、次男 元好(もとよし)が開業。 真面目にこつこつ営業し、お客様とともに、今もその味を守り続けています。 そして、遠方のお客様にも、大切にしてきた味をお届けしたい。 そんな思いで、ご自宅でも召し上がっていただける商品をつくりました。 お店と同じく丁寧に、保存方法にこだわり、お店の味をご自宅でも。

店舗紹介

スタッフ紹介
スタッフ紹介

やなせ支店
神奈川県横須賀市若松町1-9
営業時間:
[火~土]
12:00-14:00 17:00-20:00
定休日
日曜・月曜
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

やなせ支店の建物は、関東大震災も、第二次世界大戦の戦火にも耐え忍んだ。横須賀が軍港として栄えた頃、御座敷に呼ばれる芸者や舞妓の生活の場(置屋)としてこの建物が建てられた。

その後、やなせ支店が引継ぎ、解体される事なく増築、改築を繰り返しながら現在に至る。 その価値は、横須賀の歴史を語り継ぐ、現存の建物として非常に価値があると思われます。 シャッター修理ついでに友人のアーティスト達に、新しく作ったひれカツやなせ支店のロゴを、実際に現地で描いてもらい、大通りからも目を引くシンボルとなっている。

PAGETOP